審判をしてみよう

草野球の審判は派遣審判を頼むことも有るのですが頼むとけっこうなお金がかかるので攻撃側審判というので試合をすることがけっこうあります。

たいていはそのイニングに打順が回ってきそうにない人が交代で審判を務める形になりますがこれがけっこう大変で野球経験の少ない選手にはかなり負担に感じるもののようです。

確かに審判をするにはストライク・ボール、アウト・セーフ等の正確なジャッチが求められますしルールについても詳しくないといけませんから自信がないと負担に感じてしまうでしょう。
しかし、逆に野球経験が浅い人ほど審判をやることは勉強になることがたくさんあるので積極的に審判を買って出てもらいたいです。

審判をやる良い事はたくさん有りますが、まずはルールを覚えなければならないこと。野球のルールは他の競技に比べてかなり複雑だと思います。初心者の人にとってはボーク?フォースアウト?インフィールドフライ?みたいな感じでわかりにくいものですが審判をやることで興味を持ってそれらを一通り勉強できると思います。

また審判をやることでその試合での対戦相手のバッテリーの配球とか投手の球筋なんかを一番わかりやすい場所で見られるのでその後の自分の打席やチームの攻撃の参考にかなりなります。バッターボックスで見ていた印象と審判で正面から見たのとではかなり球筋が違う投手というのもいますから。

そんな攻撃側審判をするときの注意ですが、まず自信を持ってストライク・ボール・アウト・セーフ等のコールを大きな声で大きなジェスチャーですること。慣れないうちはジャッチを間違えて敵や味方からブーイングが有ったりするでしょうが気にしないことです。経験を積めば上手になってきますし攻撃側審判でやっている以上は正確な判定をすることは不可能なのですから。

ただ、だからといって相手投手が制球難の時にストライクゾーンを狭くしてジャッチし四球を増やしたり、微妙な判定の時に常に自チームが有利な判定を下すのはいけません。そういう判定ばかりするチームは他のチームから相手にされなくなってしまいますから。

あくまで公正な判定を心がけて元気に審判をすればきっとあなたの草野球人生にプラスになると思います。

試合をしよう!
スポンサーリンク
草野球ひろば